液状化プリン2

頭がキャパオーバーした分をこっちに移行しています

初めてちゃんと漫画かいた人の話

いやまあ、あの、初めてではない、なかった。

ごめん。

 

 

なぜなら高校の時に「漫画研究会」というアツい部活動で活動していた事があったなと、この記事のタイトルを書いた時に気づ....

 

いやあ初めてでは、なかったなあ。

 

すっかり忘れてたワハハ!!!

 

その時は焼きそばパンを作って恋を成就させる恋愛サクセスストーリーみたいな意味不明な漫画を書いていた、フルアナログで。

 

今回はね、大人になって、仕事もまあまあ普通に週五くらいで働いている二十半ばの人間が、自分で金出して漫画描いて本にしたっていう話をしたい。準備いいかな

 

 

 

突然、「このイベント参加しよう!漫画かきたい!」

某フォロワーりんごちゃんから、スタバのオタクとして名高いりんごちゃんから言われた。

 

嬉しかった、なんも考えずに返事した。

「おk」

 

まじでなんも考えてなかった。

だから返事した後に気がつく。

「どうやって書くんだ.....?」

 

漫画って、めちゃめちゃ難しいと思う。アツいパトスを抱えたオタク達が無尽蔵に生み出す同人作品に囲まれ温室育ちの消費型オタクこと、ぉっょ。

それをどうやって作ったかなんて考えたこともなかった。

 

作る上で抱えた問題があった。

・コマ割り

・ストーリー

・構図

・セリフ

 

ヤバいね。マジで漫画って結構やばいね。

実際完成させるまでは、時間がなかったのでもう根性と「こうだろう、多分」という憶測で進めた部分が多々あるので、反省点多くあるのだけど、とにかく箱を開けてみるとなかなかブラックホールでした。でも開けてよかった。すげえ勉強になった。

 

まずはコマ割り。

マジでさっぱりわからなかったのでお気に入りの漫画を読みまくった。あ、この構図と運び良いな~~~!こうやって線引くんだ~~~!何事もね、真似っ子だと思う。完璧にパクるのはダメだけど、リスペクトして参考にさせていただいた。やはりプロはすごい。

 

ストーリーはね、ページ数の関係があったけど、とにかく最後で「ふぁああ...ン❤」みたいなオチにしたかったのでここは持ち前の妄想力でEvernoteというアプリに書きなぐり。時系列、大体のストーリー、セリフでわけた。本当はもっと場所とか、部屋とか細かく情報があると背景が描きやすいのかなと思った。そんなことを考える時間は当時、なかった。

 

構図。

よく「描きたいみせたいコマをでかくして」

みたいなことをよういうけど、全然わかんないだわ。

そもそも描きたいコマってなんだと、これもまぁ漫画を読みまくり。

次のコマに突然移っても、読者が違和感を感じないという所にだけ焦点を置いた。

それ以上は考えると頭が爆発した。

パトスも「もうおれ限界だよ」って言ってたね

あと、そのキャラクター360度アラウンドビューモニターなのか?という気持ちで舐めまわすようににゃラクターとにらめっこ。

座って話しているだけとかの描写ってすげー大変なんだね、ご飯描きまくっちゃったよ。

 

セリフ

いわせたいセリフが、オタク喋りになってしまい、コマに収まらぬ事態。五分に1回あった。

小説だったら考えなくてもいい事なのに、漫画だと大体の面積セリフで埋まっちゃうというね、全コマコナンくんの謎解き文章みたいなね。言わせたいことは沢山あるのに、それをいかに細切れに、簡潔にまとめるか、あとフォントもね、メリハリつけるうえでフォントってすごいんだね、読んでる時は気が付かなかったよ

 

こんなような他にもいっぱいわかんないヤバかったことはあったんですが、何やかんや同サークルのりんごちゃんとお互いケツをばしばし叩いて原稿をすすめ、なんとね、2週間!やれば出来るんだね。ケツ真っ赤だったと思うね。

 

完成して本が届いた時は「すげー!!!!!漫画だ!!!!!!」ってなった。

この達成感は、なににも変え難い経験だとも思った。作って悩んで苦しんだら出来る、でもすごい良いコマとかかけた時1人で踊ったりとかしてキモ楽しかったなあ。

 

それをね、イベントに持っていくの。重たいリュックに詰め込んで。そういう人達がね、サークルで参加してコイン3枚とか4枚とかでね、アツいオタク達に共有するんですよね。それって、素晴らしい空間だと思いません?

わたしは、なんて至福なんだと思った。

作ってよかった!

 

誘ってくれてありがとうりんごちゃん!

 

こんどは反省点をまとめてもっといいの作るぞ~~~!!!

 

作ってる途中はもう二度とやらねえ!って1言リピートしていたのにね、ハム太郎。へけ!

己、一体何者

カテゴライズするのが大好きなジャパン的に不適合者の第一人者みたいな性格になってしまいました。

モンゴルの、遊牧民みたいなジャンルを転々としている、というわけではないのです。

 

 

言うならば自分の趣味の引き出しに、細かく仕切りをつけて、これはここ、これはこことしまっている状態。

コーヒーの趣味はここ、映画はここ。カメラはここ、将棋はここ。

どれも趣味の深さや、広さに差はあるものの、どれも大切なことに違いはないんです。

 

全部一個一個大切にしたい気持ちを、どうしたらいいんでしょうね。今その趣味のタンスを、どうプロフィール欄に書こうか迷っているところです。

 

フォローしてくださる方々は、何らかのカテゴリで目について、なんらかの理由でフォローしてくださっている思うのですが、そこに「おつよ」という個人を見出していただけない限り、大変申し訳ないアカウントだなと思います。

好きなことを沢山つぶやくことをモットーとしているので、あんまりそこらへん気にした事ないんですが、このTwitterアカウントをきっかけに色んなことの見聞が広がれば日照りの時の雨のような気持ちでございます。

深くてキモいそこまで聞いてないような感想をこれからも垂れ流していきたい所存です。

 

 

 

 

 

 

 

おわりです

 

角換わり一手損がどうちゃらとかいうジャンルに移動しました。進捗報告です。

えらいこっちゃ!!!!!!!!!!!!!!!!と言わんばかりに将棋にハマり、将棋って全然始めたことがない人は何からやればいいのやらっていうところで1番につまづいたのはびっくりしたよ。

 

ゲームのアプリだとか、サークルだとか、大会だとか、もっと大衆に馴染んだ娯楽だと思ってた!

プロも実は500人とかいて、大会に出るためにしのぎを削っているんだろうなって思っていた!!

だってぉっょの大好きな漫画の題材になっているし。おじいちゃんは近所の人の家に指しにいくし、藤井聡太7段はえらい強いし。羽生さんはバチくそにスーパースターだし。ひふみんとかさ!!!

 

でも実際いざやってみようと思うと、 知り合いで力説する人はいなかった!

Twitterで盛り上がっているのも1人だけ!

意外にもテレビでの放映はにNHK杯囲碁将棋チャンネルくらいで、 全然見る機会もなく。

小さい本屋に行こうものなら数冊しか取り扱いがなかった。本当に日本の文化なの?隅っこによせられすぎてない?面白いんじゃないの?と疑問を抱くレベル。

 

ルールはわかる。

けど流れは分からない。

色んな戦法があることは分かる。

けど、それをどうやってどんな時につかうのかは、わからない。

 

今こういう状態。

 

じゃあ、将棋教室にでも通うか!

というほどのアクティブさもまだ勇気が出ない今、手を出したのは詰将棋本だった。(ふりがながふってあるようなやつ)

 

詰将棋(つめしょうぎ)は、相手の玉をこれ以上逃がせない状態(詰み)にするために、盤面にある駒や、持っている駒を使うパズルのようなもの。

この詰将棋、何が面白いのかって、1手詰めを解き終わる頃には、駒と、その駒の使い方を大体理解できてしまう!

 

そして3手詰めを時終わる頃には、その駒と、周りの状況の把握、問題解決へのプロセスを順序だてて考えられるようになってしまう!

 

 

頭の中のものの考え方がすこし変わってきた気が...

今まで「ワ~~~!!!!!!!!!!(やりたいこと)(思ったこと)(感じたこと)」というゴジラ襲来みたいな頭の中が、少しだけ、整理されたような気持ち。

 

あと少し集中力も長くなったかもしれない。

でも、前よりゆっくり考えるようになったのか、youtube将棋ウォーズ実況が、あまりに目まぐるしくて早くて追いつけないと思うようになった。自分のペースでゆっくり考えたい。だから将棋は本がうってつけなんですわかります?

今まで、本で学習するよりも、映像と、体験が自分にとって1番記憶に残ると思っていたので、今回の体験は非常に新しい発見。

理解するために、自分のペースに合わせた学習媒体を選ぶ。

なにかを教えたり説明したりする時の参考になったな。

 

アホほどつまらない文章を書いてたらお腹がすいてきた。メロンゼリーが食べたい。おなかすいた!おなかすいたー!、!!!!

 

 

メリークリスマスは微笑まなかった

街を歩けば人

わんさか。

どこにしまわれていたのか、

分からないほどの人がいて、

縦横無尽に闊歩して、

目的地を目指すのか、

帰路につくのか、

はたまた店を探してさまようのか、

街はメリークリスマス。

私はものすごい勢いで出社していた。

 

そらあもう朝ごはんを食べずに出社しましたとも。年末ってね、他と違って我社は余裕の大掃除ですよ!なんて思って舐めプのプーさん。

 

出社してみたら山のような業務に唖然とした。さすがはメリークリスマス。タスクの量がプレゼント。テンションをあげるしかなかった。

とりあえず上司にはメリークリスマスとものすごい勢いのテンションで挨拶したらヤク中と間違われた。酒とタバコもやってません。

 

今年のクリスマスはね、絶対に幸せに過ごすって決めてた。だって誰もが幸せになる権利、あるよね。

でもさ、そもそもクリスマスって何?

知らない。

だって現地じゃないもの。ここJAPANだもの。クリスマス商戦が花咲かせた一種のオリジナル謎クリスマス。クリスマスってなんなんだろう。

 

おつよのとこのクリスマスは、結構トゲがいっぱいついてたみたい。コンビニで買ったお好み焼きのマヨネーズは一緒にチンされて分離していたし、仕事は終わらないし、イギリス人の隣人の英語はよくわからないし、「いい日だった?」と聞かれて今日だけ全然良くなかったけど「最高よ!」って返事した罪悪感で今ちょっとお腹が痛い。

クリスマスってなんだと思う?やっぱり考えてみてもよくわかんなかった。でもね、口実にしてすごい楽しい休日を過ごせるって分かったし、私達は小学生の放課後に回帰すべき人種なんだって思えたし、恋人はいなくても、大好きな人と一緒に居るってことが大事。

だからクリスマスって最高!

よく分からないけど、全部わからなくたっていよね。

 

 

 

ヒプノシスマイクが健康と精神衛生に及ぼす影響についての考察

巷で流行りまくっている「ヒプノシスマイク」

 

夏に従姉妹に勧められてから、なんとなく聴くようになって、あれよあれよとTLに流れてくる当該情報にいつの間にか精神汚染を受け、見事に沼に浸かって上がってこれなくなったのが9月。そしてヒプノシスマイクというコンテンツにメンタル管理、健康管理してもらっている11月末。

 

なぜこんなにハマったのか?そもそもヒプノシスマイクとは一体なんなんだ?冷静に落ち着いて、1度ふりかえってみたいと思う。

 

そもそも、ヒプノシスマイクとは

ラップミュージックCDが本家。
声優×ラップ×イケメンキャラクターコンテンツである。


Buster Bros!!!の山田一郎(CV木村昴)を筆頭に、ニコ生、ライブ、CDと展開するメディアミックスジャンル。(最近3誌によるコミックス化が発表された)
キャラクターは、12人おり、各横浜(MADTRIGGERCREW)、渋谷(Fling Posse)池袋(Buster Bros!!!)新宿(麻天狼)に3人ずつ設定され、チームとして活動している。


世界観設定としては、女尊男卑の世界であり、戦争で少なくなってしまった男性の代わりに女性が政治を行い、中央区に集まり、壁をつくり、法律を作った。そのため男達はその周辺であるディビジョンでの生活を強いられる。そして武器を奪われた代わりにヒプノシスマイクというマイクを通しラップすることで相手に精神干渉することができるものを使って、領土争いを繰り広げることになった。


配信されているCDは、Apple Music、LINEミュージック、アマゾンprimeミュージックなどで全曲、全ドラマCDを聞くことが出来る。(YouTubeでもPV付きで視聴が可能)


CDは各ディビジョンごと、バトルラップ3枚が発売中で、バトルラップには投票券がついており、推しディビジョンに期間中に限り投票が可能。


ニコ生は隔週水曜9時から配信しており、レギュラーはバスブロの一郎、二郎が勤める。アルタで行われている公開ニコ生は観覧席が設けられており、運が良ければ生ラップを拝めることがある。コンテンツ告知もメインで行われているため、最速要チェケラ。


過去3回行われている韻踏闘技大会(ラップバトルライブ)はもうなんかチケットがすごく取れないので頑張ってみんなで応募しよう!ラップを生業としているプロの方々も来られるので本当に素晴らしいラップが聞けます。要チェケラ。

 

と言ったマルチに展開するコンテンツである。(内容に齟齬があったらすいません)

 

ドラマトラックには、「え?それ二次創作じゃないの?」 といったくらいの濃厚なキャラクターのストーリーが展開されており、残念ながら1度で全てを視聴することは難しい。なぜなら1度か2度は再生を止めて落ち着く時間が必要だから。イヤホンを外して深呼吸をしないといけないから。それくらい驚きとヘビーな内容が詰まっている。

彼らは毎日不毛な日常と戦っている。そんなストーリーを聞いて、性格とリリックに振れ幅の大きいギャップにやられて、少しずつ私たちの頭がキャパ崩壊してくる。

そして私生活に彼らを重ね始めるのである。

 

自分にぶつかってくる理不尽な事象も受け止め「いやいや、観音坂さんはもっと辛いしな....」と、事象を軽量化することに成功したりする。

はたまた、家事が苦手でも「いやいや一二三くんは朝帰ってきて独歩くんの朝ごはん作ってるわけだし私も自分の弁当くらい作れなくてどうする」と、そういう気持ちになる。

 

以前は帰りの電車で腹が立った仕事を思い出し悶々とする時間も、二次創作を漁り、楽曲を聞き、ヒプノシスマイクに浸る時間にかわる。

 

するとどうだろうか、日々のストレスは、ヒプノシスマイクというコンテンツによって代替されはじめる。するとどうか。

 

周りには穏やかになったねと言われ、毎日が楽しくてしょうがない。休みの日も、仕事の日もヒプノシスマイク。ペンは剣よりもヒプノシスマイク。とにかくヒプノシスマイク。ラップ。リリックそしてフロウ.....

 

そういう境地に陥った時、オタクでよかったと、そう実感する。最高、毎日がハッピー、そんな人生にありつける社会、ありがとう、人類全てに感謝。Thanks forever

みんな聞こう。とりあえず聞こう、そして公式サイトで推しを見つけよう、ラップは世界を救うし、最終的には癌を治すよ。

(効能には個人差があります。適量摂取に努めましょう。)

youtu.be

この回りくどさで愛を歌ったらノーベル平和賞が取れる

例えば。彼氏の家で焼きそばを作る。

 

女「もうすぐできるから。おはしこれでいい?」

彼「美味そうだな~~~(背後から手を回してくる)」

女「やだ、火がついてる。また後でね」

彼「ちぇ~~~、皿これでいい?」

女「うん、ありがと」

 

食卓を囲む2人

彼「うまいな~~~こういうのって誰に教わるの?」

女「おばあちゃんと一瞬だけ一緒に住んでた時あってね、その時にこうやるといいよ~~~って教えてくれたの!私おばあちゃん大好きでさ~~~、この間なんてね!おばあちゃん、私の名前を呼ぼうとして親族全員の名前言い始めてどれだったか迷ってたの!痴呆なのか記憶力がいいいのかわかんないよね笑」

彼「めっちゃ面白いばあちゃんだな~~~!」

 

 

......

 

 

 

 

おかしい所は少々、目をつぶっていただきたいところではあるが、これが円滑なコミュニケーションというか、一般的な会話というか、何1つ違和感のないシチュエーションである。

これが、彼氏であり、彼女になれる2人。

 

おつよの場合はどうだろうか。

 

 

 

女「もうすぐできるから。机片してくれる?お箸はこれ使っていい?私はディスポの箸の方がいいの?」

彼「いや、割り箸って言えよ....おれあんまそういうの気にしないからお前がよければ普通の箸使って。」

女「わかった」

彼「皿はこれでいい?」

女「うん、ありがとう。」

 

食卓を囲む2人

彼「うまいな~~~こういうのって誰に教わるの?」

女「ありがとう。おばあちゃんに作り方を教わったから、その通りに作っただけ。実際「焼きそば」というのをレシピ本で学習したわけじゃないから正しいのかどうか分からない。ただ、今まで生きてきた人生の中で焼きそばにそこまで考察する時間を設けたことはなかったね。」

彼「そ、そっか...料理上手なばあちゃんなんだな.....」

 

 

 

 

 

これなんだよ!!!!!!!!

 

 

こうなっちゃうんだよ!!!!!!!!!!!

 

分かるかい???????

この、この苦悩が分かるかい???????

 

これは焼きそばだからまだこだわりがないから良い。

 

ただな、コーヒーやら紅茶やら少々かじったものになってみろ。

うんちくで部屋中の空気が吐く息でいっぱいになる。呼吸という概念が死ぬんだ。

ずっと喋ってる。

もう知識のひけらかしとかじゃないんだ、生命活動としての「こだわりの説明」が入ってしまうんだ。

馬鹿だろ。

 

うるせえ黙って飲んでろ!!!!!!!!!!!って

 

言って?言ってね?

 

我が友人、心の優しい人達よ、どうかお許しください、認識しています。

 

 

この、この回りくどさを。

自分にとっての「ナポレオン」を揚棄できるか

 

Mrs. GREEN APPLEというアーティスト集団の楽曲の中で「アウフヘーベン」というものがある。

 

なんか、ドイツ語でかっこいいな!曲が何を伝えたいのかはまったく理解できないけどタイトルにちなんだなにかまあ、そういうなにかなんだろうと思って調べた

 

意味については

 

止揚(しよう、aufhebenアウフヘーベン)は、ドイツ哲学者であるヘーゲル弁証法の中で提唱した概念揚棄(ようき)ともいう。ドイツ語「Aufheben」の訳語

wikipediaより引用

 

某K氏が多用してちょっと流行ったらしいけど、正直なところそんな他民衆に語りかける人間が難しい言葉使うな、頭悪い人がなにかの必殺技と間違えるだろうが、すくなくともおつよはなんかカッコいい言葉だなと思った

 

そもそもそんな言葉を作り出したヘーゲルにキレていい。

 

 

 

 

話は変わってアウフヘーベンは矛盾をそれ以上に昇華させるとかいうFGOでいう霊基再臨的な超パワーワードなわけだけど、それと自分が向き合う瞬間はあるんだろうかと、もしそんな瞬間があったらおつよのレベルも爆上がりするんじゃないかと

 

 

 

 

 

結構身近にあった。

 

 

 

 

「ナポレオン」

 

 

 

貴様である。

 

 

ビスマルクもといドイツ好き、英国好きは必然、運命的にフランスという国を歴史、政治的に嫌悪する傾向があるのは周知の通りであるが、

おつよは私怨的にナポレオンが大嫌いだ。

 

なぜ嫌いかって周辺国はとんでもない被害をこうむりまくってる加害者張本人だからである。

だから彼の大失敗エピはもう大好物で島流しに関しては喜ばしい史実でしかないのは許してほしい。

そう思わせるヴィヴラフランス野郎なんだお前は、おつよにとってはな。

親の仇くらい嫌いなんだ、馬に乗ってないくせにクソカッコいい肖像画を画家に描かせたりすんのもムナクソ畜生「dkそいふぁじゃいど!!!!!!!!

 

でもそんなナポレオンが、ナポレオンがまさかのビスマルクよりも先にFGOに登場したのだ。しかも☆5。CV日野聡、え、なんで?

 

国民に二回も島流しされてるのになんで?

 

でもグラがめちゃカッコイイ!!!!!!!!!

しかもFGOのナポレオン超、超、超カッコいい!!!!!!!!!!!!

絶対欲しい!!!!!!!!!!!!!!!!(出した)

 

あまりのカッコよさにひれ伏しFGO二部無間氷焔世紀ゲッテルデメルングやってほしい。超楽しい。

 

 

 

 

 

 

これが矛盾の狭間で無様に死んだみじめな姿である。

君もブロガーなら、ラップできるだろ?

 

 

ここでFGOのナポレオンの絶対好き超好き

 

 

史実のナポレオン超超超血の涙が出るほど嫌い憎悪、憎悪の焔、モエモエ

 

 

これらがぶつかり合ったとき生まれたのが「矛盾」というワードである、なんと盾、矛な事象であろうか。

 

 

 

 

 

 

これよりアウフヘーベンの召喚儀式を行う

 

 

 

 

ウオオオオオvソイsドgfソgjvソpppppッポオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

人よ願え。お前たちに不可能はない。
何故ならば…オレがいる。

 

 

はい、完全に揚棄されました。グランドオーダーコンプリート。

 

史実のナポレオンと英霊のナポレオンは同一人物ではない。ひいてはこの負の感情を引き継ぐ必要はない。小学校のころ中島くんを死ぬほど憎んでいても、同僚の中島さんを憎む必要はない、苗字は同じでも中身が違うから。ナポレオンもそう、

 

今回の英霊ナポレオンは死ぬほど史実のナポレオンと酷似しているが、あくまで「人の願いをかなえる存在として召喚された英雄の概念的な姿」であって違う、他人。

 

ああ、揚棄ってなんて素晴らしい言葉なんだろうな。FGOのナポレオン、夢女になりそうだな。